2015年3月30日月曜日

今日の1曲(Heartbreaker)

ディオンヌ・ワーウィック「Heartbreaker」です♪

Heartbreaker

タイトル通り、失恋ソングですね…
メロディがとても好きなので、よく聴いています。

ディオンヌ・ワーウィックとえばグラミーを何度も受賞しているシンガーなわけですが、2年前に自己破産しています。
何十年も前の売れてた時代の収入を管理していたマネージャーが、収めるべき税金をちょろまかしていたため、滞納金だけで現在の財産を超えてしまったとかなんとか記事になっていましたが、本当のところはわかりませんね。


ここ数年は毎年のように日本でコンサートをしてくれています。
ティナ様と1つ違いですが、こちらもパワフルなおばあちゃんです。



2015年3月29日日曜日

盟約のリヴァイアサン

丈月城先生の「盟約のリヴァイアサン」です♪

盟約のリヴァイアサン_01

丈月先生がMF文庫Jで執筆されているラノベで、空(宇宙?)から飛来するドラゴンと魔女が使役する蛇(リヴァイアサン)との戦いの物語? 的な感じで物語は始まりましたが、主役は魔女ではなくムッツリ紳士な男の子です。

まあこれも1巻からヒロイン候補が3人も出てきてるし、ハーレム系バトルラブコメな感じですね。
10代の少女のみが魔女としてリヴァイアサンを使役できるはずが、主人公がはるかに強い竜王になっちゃう感じでどうなるんだろこれからというところです。
その辺はカンピオーネに通じるところがあるかも?
(1巻ではそれほど強いわけではないですけどね♪)

ストーリーもそうですが、ドラゴンとかリヴァイアサンのイラストがなかなか自分の厨二心をくすぐります。
現在6巻まで出ていますが、なかなか目が離せない展開になりつつあります。

しかし、丈月先生の作品は俺TUEEEE系な感じが多いですな♪
(クロニクル・レギオンもそんな感じだし…)

2015年3月28日土曜日

心に残ったゲーム(鍵穴殺人事件)

シンキングラビットの名作「鍵穴殺人事件」です♪

WP_20130825_001


PCゲームの媒体がカセットテープが主流だった時代、フロッピーディスクのみで発売されたアドベンチャーゲームです。
コマンド入力方式が全盛だった時代、言葉探しゲームとなっていたアドベンチャーゲームで本格ミステリーが出来たのです。

鍵穴殺人事件_01

プレイヤーはロンドン警視庁のケン・ウィンストンとなって、殺人予告に備えるところからゲームがスタートします。

鍵穴殺人事件_02

鍵のかかったドアの鍵穴から除くと主人が!!!!!


とまあ、当時はこんな感じの画面でした… 画面は線とペイントで描画されるため、1枚の画像を描くのにかなり待たされます。
しかもあっちこっち移動しなければならないので、そりゃあもう大変でしたよ♪
でも、この当時はワクワクドキドキしながら待ってられたんですねぇ~

それでも文字だけのアドベンチャーが多かった時代に、全て画面があるのはさすがにフロッピーディスクだと感動したものです。
あ、もちろん文字はすべてカカタカナですよ♪

自分は渋谷のマイコンショップで動作していたのをちょっとだけプレイしました。
今でこそローマ字入力なんてものがありますが、当時はキーボードのカナキーで入力していましたね。
その頃はキーボードを見ずともカナ入力できましたが、今じゃ無理ですな…  (>_<)

鍵穴殺人事件_03

ミステリーだけあって、このゲームは容疑者の尋問も出来ます。
「アリバイ ヲ キク」とか「ケツエキガタ を キク」とか入力するんですが、名詞+動詞での入力が殆どだったアドベンチャーで、助詞も受け付けてくれました。
(おかしな助詞でも受け付けてはくれましたが…)

死ぬまでプレイできないだろうなあと諦めていたのですが、10年ほど前に偶然オークションで手に入れることができましたのでプレイしてみましたよ♪

ええ、全然解けませんでした… (´Д⊂グスン


んでもってずーっと放置していたんですが、ネタバレサイトの力を借りて先日何とかクリアしました。
ググレば何とかなるなんて、ほんといい時代になったものです♪

鍵穴殺人事件_04

やっとの思いでカギをあけたら、死んでいたはずの主人の死体がなくなっていたりして、物語は思わぬ展開を見せたりするわけですが…

シンキングラビットのアドベンチャーゲームはシナリオが秀逸で、自分は大好きなのですが、この作品もよく出来ていました。
ただし言わせてもらうと、ヒントがないと絶対解けないと確信しましたね…
当時自力で解いた人どれだけいるんだろう????



黒い呪術師

何のことかとお思いでしょうが、アブドーラ・ザ・ブッチャーのニックネームの事です。

子供の頃、プロレスブームでした。
馬場、猪木、ジャンボ鶴田、ハンセン、テリー、マスカラス、タイガー・ジェット・シンらが大活躍時代でした。
ブッチャーもこの頃に活躍したレスラーです。
ヒール(悪役)の代名詞的な存在ですが、イメージとしては毎試合流血していましたね♪


2012年に70歳で引退したそうですが、70歳になるまで現役だったことが驚きです Σ(゚Д゚)

小学校では「ブッチャ~!」と掛け声をあげながら地獄突きをするのが流行ってました♪

いや、なんとなくブッチャーのことを思い出したんですよ ( ̄ー ̄)

2015年3月26日木曜日

ニシキヘビがやってくる(再)

仕事で色々な言語でプログラムを作ることが多いです。
C, C++, C#, Java, Javascript, Visual Basic, Visual Basic.Net 等…

仕事でプログラムを作っていると、家でまで何か作ろうという気にはならないんですが、1~2年周期でPythonをいじりたくなります。

Pythonの仕事がないので、テスト用のツールとかを作るとき、なるべくPythonで作成するようにしていますが、使っていないとどんどん忘れてしまうんです。

というわけで、仕事が一段落した今またPythonブームです。
初めてPythonを知ったのが2002年で、その時は2.1が主流でした。
Webアプリ開発に興味があり、Cマガジンで紹介されていたZopeを知ったのがきっかけです。 (結局、ZopeよりPythonにハマってしまったわけですが…)

python3_book

現在、Pythonは2系と3系に分かれていますが、過去の遺産があるためになかなか3系に移行は難しいかも知れませんね。
(ちなみに自分はPython3を使っています♪)

2年前のPythonブームの時はTkinterを使ってオセロゲームを作ったんですが、PCの思考ルーチンを作るところで残念ながらブームが去ってしまいました… (´・ω・`)



あまり風呂敷を広げると冷めた時に恥ずかしいのですが、とりあえずツイッター関連のアプリっぽいものを作ろうかなと思ってます。


2015年3月25日水曜日

キング・オブ ザ・ハスラー

谷津太郎先生の「キング・オブ ザ・ハスラー」です♪

4巻まで出てますが完結していません。
いわゆる打ち切りマンガです。

キングオブザ・ハスラー_1

連載当時、映画「ハスラー2」の大ヒットもあってビリヤードブームでした。(正確には「ナインボール」ブームですが…)

当然、マンガでもナインボールを題材にしたものが数多く連載され、ヒット作も出ていました。
今回紹介する「キング・オブ ザ・ハスラー」もその中の一つですが、月刊少年マガジンで連載されていて、毎月欠かさず読んでいました。

主人公ヒロは高校生で、地元のプールバーで賭けゲームをしている
負けなしのアマチュアで、ひょんなことからラスベガスマッチ(ナインボールの世界大会)の日本代表トーナメントに出場することになり、そこで勝ち進んで日本代表となり、世界大会でも優勝するわけです。
物語としては、いったんそこで区切りを迎えるわけですが、その後、高校を卒業したヒロは、ラスベガスマッチ参戦時に彼女となってセレンのいるアメリカにビリヤードの修行に行きます。
そこで、セレンの本業であるアーティスティックビリヤードのパートナーとして大会に出場したところで未完となっています。

キングオブザ・ハスラー_3

毎月楽しみにしていたマンガだったので、いきなりの打ち切りはショックでしたね…

実はこのマンガ、スリークッション(キャロム)の元世界チャンピオンである小林伸明氏が原案協力しています。
なので、他のビリヤードマンガのように、荒唐無稽な必殺技的なものがなく、純粋にビリヤードが好きな人が楽しめる内容でした。
そういう意味では、他のマンガに比べると派手さはありませんでしたが安心して読めます。

当然絶版本なので、古書店等で見つけるしかありませんが、機会があったら読んでみてください。

2015年3月23日月曜日

今日の1曲(Have You Never Been Mellow)

オリビア・ニュートン-ジョン「Have You Never Been Mellow(そよ風の誘惑)」です♪

この曲を聴くと春を感じます。
そうそう、早くも東京では桜の開花が発表されたそうです。
松本の予想開花日は4月5日とのこと。
まだまだ先ですが、待ち遠しいです。


「Have You Never Been Mellow(そよ風の誘惑)」ですが、この曲はオリビアの代表曲といってもいいですね。

今年は4月23~28日まで、東京、名古屋、大阪でのコンサートがあります。
残念ながら、今年は見に行くことが出来ません… (>_<)

桜の季節は過ぎてしまいますが、間近でこの曲を聴けるなんていいですね。


天使のようなオリビアも今年で66歳です。
時の流れは万人に平等とはいいますが、なんだか悲しくなりますね… (´・ω・`)




2015年3月22日日曜日

これはゾンビですか? 2 はい、私は死を呼ぶもの

木村心一先生の「これはゾンビですか? 2 はい、私は死を呼ぶもの」です♪

これはゾンビですか?_02
画像が悪くてすんません…
ライトの光が反射して見づらいですね
他の本では反射しませんが、このシリーズだけは妙に光の反射率が
高いようです。

さて、2巻の表紙はユーです♪
ユー、カワイイです。
1巻でもハチャメチャでしたが、2巻でも相変わらずです。
でも、シリアスな部分もあって楽しめました。
意外と自分にはこういう作品は合っているようです。
細かいパロディとかもの結構ツボにきます♪
内容的には次巻に続く的な話なので、1~3巻は一気に読むことをおすすめします。( ̄ー ̄)

この作品に限ったことではないんですが、ラノベのバトルシーンってイメージしずらいです。
やはりこういうところはアニメやマンガとは違いますね。


2015年3月21日土曜日

心に残ったゲーム(スナッチャー)

小島秀夫監督の初期の名作「スナッチャー」です♪

スナッチャー_00

オリジナルはPC-8801mkIISR版で、MSX2にも移植されています。
コンシューマーではPCエンジン SUPER CD-ROM2版、セガサターン版、プレイステーション版などが出ています。

自分がプレイしたのはPC88版ですが、ACT.1とACT.2で構成されています。
本来の構成はACT.1~5の五章構成だったらしく、開発期間が長期化するとの理由で未完で発売されています。
当時は続きが発売されると信じていましたが、結局発売はされず、コンシューマー機で発売されたもののみACT.3~5をACT.3として再構成させ、ACT..1~3の三章構成で完結させたらしいです。
(まあ、それでもPC88版はディスク5枚組という大作だったわけですが…)

スナッチャー_01

このゲーム、「ブレードランナー」の影響を受けているようで、演出がとても似ています。 設定も似ているところがありますね。

ストーリーは、人間を殺しその人物と入れ替わって潜伏しているアンドロイド「スナッチャー」と、捜査官(主人公ギリアン)との戦いを描いています。
主人公が記憶喪失で、いかにも訳ありなんですが、結局それらが明らかになる前に未完になっていたので、PC88版はとても消化不良な感じでしたね。

スナッチャー_02

最近になってようやくPCエンジン版をプレイできたので、気になっていた伏線は何とか回収できましたが、ACT.3の展開が早すぎてちょっと物足りなかったです。

システムとしては、コマンド選択のアドベンチャーゲームですが、入力待ち中もキャラの目が瞬いたり、ネオンが切り替わったり、全体的にマルチタスクで動いていて、当時としては完成度の高いゲームでした。
さすがアーケードゲームメーカーだと当時は感心したものです。

スナッチャー_03

ゲームの難易度としては高くはありませんが、随所にFPSもどきのゲームがあって、これで失敗するとゲームオーバーになってしまいます。
本部に練習ができる場所がありますし、ゲームとしてはモグラたたきなので激ムズではありませんが、いきなり始まったり、障害物があったりしてあわてるとゲームオーバーです。
まあ、当時はゲームオーバーなんて当たり前なゲームが多かったので、それに比べたら親切でした。
今プレイしても楽しめる作品だと思います。

実はかなりグロい描写もあるため、プレイステーション版などはモザイクが掛かってたりします。
そういう意味では、(一応)完結しているPCエンジン版が一番完成度が高いということになりますね。



2015年3月20日金曜日

デート・ア・ライブ 十香デッドエンド

橘公司先生の「デート・ア・ライブ 十香デッドエンド」です♪

デート・ア・ライブ_01

アニメも2期まで放送され、今年は映画も公開されますね。

これも表紙のイラストが気に入って購入しました。
超常の力を持った精霊(美少女)をたらし込んでデレさせるというニントモカントモなストーリーです。

なんでしょう、主人公は精霊の力を封じ込める力があって、それにはデレさせてチューするという設定なのですが、まあこの際そんなことはどうでもいいんです。
もう、ハーレム路線まっしぐらなストーリー展開ですよ♪
1巻を読んだ段階で、この先続々と精霊が出てきてみんな主人公にデレデレになるのは約束されているわけです。
そして、”つなこ”さんの描く美麗イラストが彩るわけです。

ラブコメハーレム路線が好きな人は一読の価値ありです♪



2015年3月19日木曜日

今日の1曲 (Jet)

今日(3/19)は、ミュージックの日ということで、今日の1曲も再開します♪

再開1回目は、ポール・マッカートニー「Jet」です♪

Band_On_The_Run

ポールの曲では1番好きな曲です。


ポール・マッカートニー&ウィングス時代のアルバム「Band On The Run」に収録されてますが、シングルカットもされています。
日本でもかなり売れたらしいですが、自分はリアルタイムで聴いていません。

この曲とアルバムタイトルでもある「Band On The Run」は、友人がカラオケでよく歌っていました。

日本では、大麻所持で公演キャンセルになったり、体調不良で全公演キャンセルになったりとあまりいい印象はありませんね…

ちなみに、自分は2002年東京ドーム公演を見に行きました。
強運な友人お陰でアリーナで見ることができましたが、今年のコンサートは無理っぽいです… (>_<)

友人からは、この曲のタイトルでもある「Jet」はポールが飼っている犬の名前だと聞いていたのですが、ググってみると飼っているポニーの名前とのこと…
犬のほうが良かったかもですね ( ̄ー ̄)

2015年3月18日水曜日

俺の嫁 Part.4(竜胆リナ:アルター)

今回の嫁は、アリスソフトのアダルトゲーム【ぱすてるチャイムContinue】のメインヒロイン「竜胆リナ」です♪

竜胆リナ_01
エロゲのヒロインが嫁というのも生々しいですね (/ω\)
PSPにも移植されているゲームです。
もちろんPSP版にはエロはありませんが…

自分はPSP版を最初にプレイしたのですが、リナのCVは喜多村英梨ちゃんです♪

そうです、(自称)キタエリストとしてはこのフィギュアも手に入れねばと、お宝中古市場なるお店で新品を買ってきました (*゚∀゚)

竜胆リナ_02

意外とゲームも面白かったので、PC版も購入してかなりやり込みました♪

ええ、エッチしまくりですよ (*´Д`)ハァハァ

ゲームでの嫁はリナではなく、斎香さんとルーシーたんだったりするわけですが、二次元嫁は何人いても無問題なのです♪

ほかの画像はこちらから確認できます。

Vitaでもダウンロード販売しているようなので、キタエリストは要チェックです。

  

2015年3月17日火曜日

これはゾンビですか? 1 はい、魔装少女です

木村心一先生の「これはゾンビですか? 1 はい、魔装少女です」です♪

これはゾンビですか?_01
アニメやOVAにもなっている作品なのですが、最初にこの本を読んだ時に色んな意味で度肝を抜かれました。

一言で言うと「わけがわからない

主人公(男)がゾンビなのも、魔法少女(作中では魔装少女)なのも、吸血忍者なんて登場するのも全てが支離滅裂でした…

まあ、ゾンビな理由は本編を読んで理解したんですが、それ以外はわけがわからない。

当時、こういう奇想天外的なラノベを読んだことがなかったせいでしょうが、妙に心に残りました。

最初に勝ったのは表紙のイラストが気に入ったからなんですが、ドタバタラブコメが好きな人なら気にいるのではないでしょうか?

2015年2月発売の18巻で完結しました。


2015年3月16日月曜日

カンピオーネ! II 魔王来臨

丈月城先生の「カンピオーネ! II 魔王来臨」です♪


この記事を描いている時点で17巻まで出ている人気シリーズですが、ブログではようやく2巻目です… (´・ω・`)

2巻に入ってようやく物語の背景がわかってきて面白くなりました♪

主人公の護堂と同じ高校に留学してきた自称愛人のヒロインでもあるエリカ、早くも女王様っぷりを発揮です。

本巻では、前巻で登場した万里谷祐理が、カンピオーネである東欧の魔王ヴォバン公爵に拉致られてしまいます。

カンピオーネ同士のすさまじい戦いが繰り広げられるわけですが、いやはや、相変わらずバトルのスケールが大きいです。

しかもヴォバン公爵、18世紀の前半から生きている300歳の神殺しですよ Σ(゚Д゚)

早くもなんでもありな展開ですが、面白いのでこれもありです♪

少しづつですが、カンピオーネという存在がどういうものなのかということもわかってきて、ストーリーを楽しめるようになりました。

2015年3月14日土曜日

俺の嫁 Part.3(フランチェスカ・ルッキーニ:あみあみ)

去年、撮影キットなるものを購入してから、少しづつフィギュアの写真を撮りためてきました。
といっても、撮影テクもないド素人なので、一向に上手くなりません… (>_<)

前の記事のように、ガラケーのカメラで撮るよりは少しはマシになったので少しづつ公開していこうかなと思っとります。

今回は、【あみあみ】のフランチェスカ・ルッキーニちゃんです♪

フランチェスカ・ルッキーニ_あみあみ_01

このフィギュア、ノンスケールのようで、【アルター】などの1/8スケールと比べると二回りほど小さいです。 (1/10くらいでしょうか…)

うちのコレクションケースでは、【アルター】シャーリーの横に並べているので、ますます小さく見えてしまいます。
いずれ、並べて撮影してみたいなと思ってます。

コレにかぎらず、ルッキーニちゃんのフィギュアはどのメーカーも出来が良いのが多く、ハズレが少ないキャラだなと思います。

他の画像はこちらで確認できます。

ちなみに自分が購入した撮影キットがコレ♪
フィギュアの撮影にはちょっと小さいかもしれませんが、値段の割にキレイに撮れて大満足です。


とても重宝するグッズなのですが、フィギュアのように小さいものだと、やはりアップにすると光量不足で自分のコンデジではピンボケ画像になってしまいました… (>_<)
撮影用の照明が欲しくなってしまいました (*゚∀゚)

てか、それよりもカメラを買い換えろってことでしょうね…

2015年3月13日金曜日

確定申告

ようやく平成26年の確定申告に行ってまいりました。

仕事の都合でにより、現住所とは別の県の税務署に行き、申告書の作成を行い、別途郵送で送る方法をここ数年行っています。

毎年、土壇場になって領収書や医療費の計算をしているせいで3月は胃が痛くなります…

「毎月ちゃんとやっておけばよかった…」

と、今年も思うわけですね (´・ω・`)

今年は3/16までなので、書類は明日郵送します♪

確定申告

2015年3月12日木曜日

再開

HPを公開するにあたって、ブログも再開しようと決意。

久しぶりに訪れたブログを見ると最終更新2013/1/27
もう2年以上放置だったわけで、このままフェードアウトでもいいんじゃないかと心が折れそうになりましたよ、ええ… (>_<)

このまま新しいブログを始めて、このブログを過去のものにしても良かったんだけど、自分への戒めという意味を込めて、あえてここから再出発をしようと思います。

最初の投稿は2012/2/4、「キタエリちゃん♪」でした。

今度こそ、更新が続くように頑張ろう! ( ̄ー ̄)b